【オーストラリア節約生活】留学・ワーホリ中に助かる!安くて美味しい節約レシピ紹介🍽️

※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています
オーストラリア

オーストラリアでの生活、物価の高さにびっくりした人も多いはず。
特に外食は高いし、チップ文化もないとはいえ、毎回外食だとお財布がすぐ空っぽに…。

そんな時、強い味方になるのが自炊×節約レシピ
私がオーストラリア生活でよく作っていた、安くて簡単で美味しいごはんたちを紹介します💡

🍝 節約の王道は「パスタ」!

とにかく安く済ませたいなら、パスタ料理が最強。
1kgのパスタが$1〜2で買えることもあるし、ソースや具材でアレンジも無限大!

私のおすすめパスタレシピ:

  • ツナ缶と玉ねぎの和風パスタ
    → ツナ缶+玉ねぎ+めんつゆ or 醤油バターで!
  • バジルペスト+トマト or アボカドパスタ
    → ColesやWoolworthsで売ってるペストが便利✨
  • トマトペスト+ベーコンのパスタ
    → 濃厚で満足感あり!冷凍野菜を入れても◎

どれも火を使う時間が短くて済むから、夏でもラクに作れるよ!

🍚 日本食で節約するなら「丼もの」!

ちょっと日本が恋しくなったときは、やっぱり丼ものが最強
少し材料費は上がるけど、満足度も高くて元気が出る✨

よく作ってた丼もの:

  • 親子丼
    → 鶏肉・玉ねぎ・卵・めんつゆ or 醤油+砂糖で簡単!
  • カツ丼
    → 冷凍の「シュニッツェル」($5前後)で簡単アレンジ♪
  • ポキ丼風
    → スモークサーモン+アボカド+ごま油+醤油で!

どれもアジアンスーパーに行かなくても材料が手に入るのがポイント!

🎉 外国人の友達にも好評!簡単・日本の味

日本食ってやっぱり人気!
私はよくホームパーティーや集まりで、外国人の友達にこれを作ってました👇

  • たこ焼き(オンラインで結構安くで売ってる!)
  • お好み焼き(キャベツ・卵・粉でOK!)
  • 手巻き寿司(具は自由!野菜とツナでも美味しい)
  • タコライス(タコススパイスを買って、ひき肉とチーズとレタスがあれば!)
  • カレー(ルーは普通のスーパーでも売ってる◎)

どれも手軽に作れて盛り上がるし、文化交流にもなるから一石二鳥!

📸 近日中にレシピ動画をInstagramにアップ予定!

料理が苦手な人も安心してね!
簡単・節約レシピをInstagramに動画でアップ予定なので、ぜひチェックしてみてください♪

→ インスタはこちら:[@mikutabi_auremotelife]


オーストラリア生活、最初はちょっと高く感じるかもしれないけど、工夫次第でちゃんと節約できます
ぜひ、自炊を味方にして、楽しく賢くワーホリ生活を送ってみてね!

コメント

タイトルとURLをコピーしました